平成27年7月15日(水)に栃木県の那須塩原市 青木小学校で
機械工学系 緒方正幸准教授と機械工学専攻の院生2名・機械工学系の学生1名が理科教室を実施しました。
1年生から6年生までの児童85名と工作や実験を行い、ものつくりの楽しさや科学の不思議さを体験してもらいました。
今年度は、「ロバーバルの天秤の製作(抗力比べ)」「ピンホールカメラ製作」「ガリレオ温度計・日時計製作」「墨流しの世界」
「水と空気の違い」の5テーマ開講しました。
オープンキャンパスシーズンも本格的になりましたがいかがお過ごしですか。
理工学部 総合理工学科では、8月開催のオープンキャンパスで『夏の特別講義』を開講いたします。
総合理工学科の各学系で学ぶことが社会とどのように関係しているのかを知る良い機会となるでしょう。
是非『自分の学びたいものがどこにあるのか?』を探求する夏にしてください。
皆さんの参加をお待ちしております!
【8月オープンキャンパスの開催日】
8月1日(土) ・ 2日(日) ・ 23日(日)
【開講テーマの詳細はコチラ→】総合理工学科『夏の特別講義』テーマ一覧
7月12日(日)、オープンキャンパスのコンセプト「Step2 教育内容と学科を詳しく見る!」に基づき
オープンラボを実施いたしました。
暑い中お越しいただきました皆様、ありがとうございました。
【物理学系】
天文台(30号館屋上)・学生実験室(29号館4階)
【生命科学・化学系】
学生実験室(30号館2階)
【環境科学系】
学生実験室(30号館1階)・教員実験室(30号館3階)
【建築学系】
振動台(30号館地下1階)・学生演習室(30号館4階)
【機械工学系】
教員実験室(29号館地下2階)
【電気電子工学系】
教員実験室(29号館7階)
次回は8月1日(土)、8月2日(日)に実施予定です。
また、今回配布した理工学部Newsを掲載しますのでぜひご覧ください。
理工学部NEWs150712
平成27年7月12日(日)、オープンキャンパスを実施いたします。
場所、内容など詳しくはこちらをご覧ください。
今回のオープンキャンパスからテーマが変わります。
Step2:教育内容と学科を詳しく見る!
理工学部では、学科説明会(10時30分~)実施後、オープンラボを実施します。
理工学部棟29号館・30号館の実験室や振動台・天文台・CAD室など、
授業で使用している施設を開放いたします。
また、理工学部の学生の話も聞けるチャンスですのでぜひお越しください。
近隣の小・中学生を対象として、科学の実験・実習を行うプロジェクト「夏休み科学体験教室」を開催いたします。
このプロジェクトは、本学の理工学部の教員・学生が中心となり、子ども達に科学技術の素晴らしさ、楽しさ、夢を伝え、
子ども達の科学に対する興味や関心を育てること、大学の人的資源を活かして、
地域の小・中学生の自主的な夏休みの課外活動に貢献することを目的として行います。
■開催日時:
平成27年7月26日(日)
午前の部 9:30~
午後(1)の部 12:30~
午後(2)の部 15:00~
■会場:
明星大学日野校
■対象:
小学生・中学生(テーマによって対象学年が異なります)
■申込締切:
平成27年7月5日(日)
■抽選結果:
平成27年7月15日(水)大学より送付予定
開講テーマ、申込方法など詳しくはこちらからご覧ください。
主催:明星大学理工学部
協力:多摩信用金庫
協力企業:(公社)学術・文化・産業ネットワーク多摩、(有)コッコパークランド、
(有)とうふ処 三河屋、日本弁理士会関東支部、(株)ミューテクノ、
(NPO法人)やまぼうし(50音順)
後援:稲城市教育委員会、相模原市教育委員会、立川市教育委員会、多摩市教育委員会、
八王子市教育委員会、日野市教育委員会、日野市商工会工業部会、府中市教育委員会(50音順)
6月14日(日)、オープンキャンパスのコンセプト「Step1 明星大学を体験する!」に基づき
前回と同様、理工学部棟(29号館・30号館)のツアーを実施いたしました。
30号館
建築学系 振動台の見学(30号館地下1階)
環境科学系 学生実験室の見学(30号館1階)
生命科学・化学系 学生実験室の見学(30号館2階)
物理学系 天文台の見学(30号館屋上)
29号館
機械工学系 CAD室の見学(29号館2階)
電気電子工学系 高電圧実験室の見学(29号館地下2階)
(実際の見学順です)
次回は7月12日(日)に実施予定です。
また、今回配布した理工学部Newsを掲載しますのでぜひご覧ください。
6月14日(日)、オープンキャンパスを実施いたします。
場所、内容など詳しくはこちらをご覧ください。
理工学部では、学科説明会(11時~)実施後、各学系の実験室ツアーを予定しております。
理工学部棟29号館・30号館の実験室や振動台・天文台・CAD室など、
普段授業や実験で使用している施設を近くでご覧いただけます。
ぜひお越しください。
Gメール等でも既にご案内しておりますが、本学理工学部の学生に採用意欲を持ってくださっている企業による合同会社説明会が本日開催されます。作業着・白衣等でも参加可能ですので、授業の空き時間に是非ご参加ください。
日時:5月19日(火)13:00~16:00
※12:45受付開始
4月19日(日)、今年度第1回目のオープンキャンパスで初めての試みとして、
理工学部棟29号館・30号館のツアーを行いました。
30号館
建築学系 振動台の見学(30号館地下1階)
環境・生態学系 学生実験室の見学(30号館1階)
生命科学・化学系 学生実験室の見学(30号館2階)
29号館
電気電子工学系 実験室(小型衛星)紹介(29号館7階)
物理学系 学生実験室の見学(29号館4階)
機械工学系 フォーミュラカーの見学・説明(29号館1階)
(実際の見学順です)
次回は6月14日(日)に実施予定です。
また、今回配布した理工学部Newsを掲載しますのでぜひご覧ください。
4月19日(日)オープンキャンパスを実施いたします。
場所、内容など詳しくはこちらをご覧ください。
個別相談は29号館1階で実施します。
ぜひお越しください!