機械工学系

カテゴリー一覧

月別一覧

ホーム >> 最新情報TOP >> 2016年2月


2016年2月29日

生命科学・化学系 冨宿賢一准教授が有機合成化学協会 研究企画賞を受賞しました

平成28年2月28日、生命科学・化学系 冨宿賢一准教授が以下の賞を受賞しました。

平成27年度 有機合成化学協会「Meiji Seika ファルマ」研究企画賞
受賞研究題目:生体触媒によるドミノ型酸化‐不斉環化反応の開発と生物活性アルカロイド合成への展開
※この賞は、有機合成化学分野における優れた萌芽的研究(研究企画)に対して賛同企業の寄付をもとに賛同企業名(冠)をつけて贈られるものです。
P1010289

2016年2月23日

環境・生態学系 西浦定継教授が「多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウム」で講演しました

平成28年2月11日(木)、多摩市パルテノン多摩で開催された「多摩ニュータウン再生プロジェクト第3回」において、
総合理工学科 環境・生態学系 西浦定継教授(多摩ニュータウン学会会長)が多摩ニュータウンの再生方針について講演しました。

多摩ニュータウンは緑に囲まれた安心・安全なまちという強みを持っていますが、初期入居者の高齢化や団地・施設・インフラ等の老朽化で今後想定される課題も多く存在しています。まちが持続化する仕組みを持つためには、次世代を担う若い世帯を惹きつけ、呼び込む必要があります。そのためには、ライフステージ(単身世代、子育て世代、子ども独立世代など)に合わせて地域内を自由に住み替えできるような循環構造を備えるべきであるという新しい方策を提案しました。

次世代を担う子どもたちが安心して幸せな人生を送れるような社会を築いていくため、多摩ニュータウンが備えている強み(歩行者専用路が全域で整備されている・地震に強い地盤・耐火性の高い建物が多い等)を活かし、多様な世代・コミュニティが共生していけるような再生計画が検討されています。

K11_08401

2016年2月18日

卒業研究・修士論文発表会を実施しました

平成28年1月下旬から2月中旬にかけて、
総合理工学科 各学系、理工学研究科 各専攻で卒業研究・修士論文の発表会を行いました。
発表後の質疑応答では、学生同士で意見を交わす場面もあり
発表者だけでなく来年度・再来年度に研究発表を控えている後輩たちにとっても有意義な会となりました。

(写真は、機械工学系・機械工学専攻の発表会の様子です。)

P1010249P1010257P1010266P1010270

2016年2月6日

環境・生態学系 西浦定継教授が「第3回 多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウム」で講演します

平成28年2月11日(木)に開催する「第3回 多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウム」において、
環境・生態学系 西浦定継教授が講演者とパネリストを務めます。

————————————————————————————————————

第3回 多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウム
日時:平成28年2月11日(木) 14:00~17:00(開場:13:30)
会場:パルテノン多摩 小ホール
定員:250名(先着順)
参加費:無料
主催:多摩市
協力:公益財団法人多摩市文化振興財団

————————————————————————————————————

第1部 14:20~15:55
【報告】
「多摩ニュータウン再生方針の概要」(講演者:西浦定継教授)
第3部 15:40~17:00
【トークセッション】
「多摩ニュータウン再生方針に込めた想いと、再生プロジェクトの推進に向けて」
(パネリストとして参加)

詳しくはこちらよりご覧ください。

第3回多摩ニュータウン再生シンポジウムチラシ

2016年2月1日

理工学部 SPI試験対策講座が始まりました

今年も非言語分野の対策強化を目的とした学部主催のSPI試験対策講座が始まりました。
先週(1/26)に行われた第1日目より、これから対策を始める学生、不得意分野の対策を行いたい学生が早くも参加しました。
第2回目は明日(2/2)に開催されます。これからの参加も大歓迎ですので是非ご参加ください。

※お申し込み方法は学内掲示・学生向けGmail・勉天でご案内しております。無題