機械工学系

カテゴリー一覧

月別一覧

ホーム >> 最新情報TOP >> 2015年10月


2015年10月27日

10/18 オープンキャンパスを実施しました

平成27年10月20日(日)オープンキャンパスを実施しました。
Step3:入学後のStep3「入学後をイメージする!」のテーマのもと、
理工学部では、オープンラボと総合理工学科6学系が求める学生像と入試についての説明会を実施いたしました。

オープンラボでは、それぞれの学系の実験施設や演習施設を公開しました。
写真は生命化学・化学系:渡邉研究室、機械工学系:フォーミュラカー、建築学系:作品展示室、環境科学系:学系演習室の見学の様子です。

P1020308P1020311P1020313P1020309-1

 

 

 

 

 

 

11月1日(日)にはオープンキャンパス学園祭verを開催予定です。
在学生相談コーナーもありますので、ぜひお越しください。

また、今回配布した理工学部Newsを掲載しますのでぜひご覧ください。
理工学部NEWs151018

2015年10月26日

建築学系「プロジェクトⅣ」で施工に関する体験授業を行っています

建築学系「プロジェクトⅣ(2年生配当必修科目)」では建設業に関わる専門家を招聘し、
仮設工事(単管、枠組足場)・躯体工事(鉄筋、型枠)・仕上工事(タイル、木工)の体験を通じて施工の難しさや楽しさを学びます。

平成27年10月21日(水)の授業では、タイル貼り工事実習を行いました。
タイルを貼るための接着剤や目地材(タイル同士の間を埋めるもの)も自分たちで調合するのですが、壁面に塗ることができるようちょうどいい柔らかさにするのが難しかったようです。

P1010036P1010031

2015年10月26日

環境・生態学系で野外実習を行いました

平成27年10月18日(日)、環境・生態学系「自立と体験2」の授業の一環で日野市東光寺緑地における保全活動(下草刈り・間伐・剪定・竹林管理・植生調査)を行いました。
保全活動を通じて、自然環境や緑地保全に対する問題意識を学生・教員間で共有することができました。

PA180064PA180035
PA180082PA180090

2015年10月19日

物理学系 小野寺幸子准教授が日野市市民講座「星空観測講座~日野の夜空を見上げよう」で講師を務めます

日野市中央公民館主催 「星空観測講座~日野の夜空を見上げよう」

日時:平成27年10月17日(土)、11月21日(土)、12月19日(土) 19時~21時
場所:明星大学 29号館、30号館天文台
講師:物理学系 小野寺 幸子 准教授

初回である10月17日(土)は15名の方にご参加いただきました。
最初に天文学の初歩について小野寺准教授が講義を行い、その後明星大学天文台の見学を行いました。
11月、12月にも開催されますので星空に興味のある方はぜひご参加ください。

詳しくは日野市中央公民館HPをご覧ください。

DSCN0074
DSC00654

2015年10月15日

10/18 オープンキャンパスを実施します

平成27年10月18日(日)、オープンキャンパスを実施します。

場所、内容など詳しくはこちらをご覧ください。

今年最後のオープンキャンパスは
Step3「入学後をイメージする!」のテーマのもと、
理工学部では、オープンラボと総合理工学科6学系が求める学生像と入試についての説明会を実施します。

学科説明会・総合理工学科6学系が求める学生像と入試について
時間:10:00~10:45
場所:28号館203号室

オープンラボ(学科説明会に続いてご案内します)
時間:11:00~11:30
場所:29号館、30号館各実験室

個別相談(先生や学生に質問することができます。もちろん実験室への案内もできますよ)
時間:11:00~14:30
場所:29号館1階、30号館1階

理工学部の学生スタッフもおりますので、学生生活や入試のことなど気になる点も質問できます♪
ぜひお越しください!

P1000995

2015年10月13日

「日本設計工学会 2015年度秋季研究発表講演会」で機械工学専攻の院生が研究発表を行いました

平成27年10月9日(金)、10月10日(土)に北海道大学で開催された「日本設計工学会 2015年度秋季研究発表講演会」において
機械工学専攻 博士前期課程2年 池津宏樹さん(齊藤剛研究室)、
機械工学専攻 博士前期課程2年 小川大介さん(石井友之研究室)、
機械工学専攻 博士前期課程1年 鈴木康太さん(山崎芳昭研究室)が研究発表を行いました。

タイトル:「二次空気旋回流を利用した木質ペレットガス化燃焼器内の非燃焼流動計測」
著者:池津 宏樹、渡久地 仙吉、齊藤 剛

タイトル:「直道ガイド用チタン合金の耐久特性について」
著者:小川 大介、江川 庸夫、石井 友之

タイトル:「自律走行型レスキューロボットの開発(熱源探索のための焦電型赤外線センサの実験検証)」
著者:鈴木 康太、山崎 芳昭

IMG_0403P_20151010_084815_001

2015年10月12日

建築学系で現場見学を行いました

平成27年10月9日(金)、「プロジェクトⅥ」、「ゼミナールⅡ」の授業の一環で
総合理工学科 建築学系 立道郁生研究室の3・4年生6名が、(株)興建社(東京都杉並区)の「杉並区妙正寺体育館改築建築工事」現場見学を行いました。
当日はコンクリート打設が行われている最中、実際に建築現場を見学することで専門技術者としての職業意識を涵養することができました。
また、興建社に勤務する当大学OBも特別参加していただき有意義な話をうかがうことができました。

IMG_1639

2015年10月2日

建築学系 ワークショップの制作物が完成しました

建築学系の授業「ワークショップ」は、制作課題のアイデアから試作、材料加工、組立、展示までを学生自身で考え、共同作業により作品をつくる実習形態の授業です。
発想から制作までの一貫した作業を通して、計画から施工に至る過程を実体験すると共に、共同作業におけるコミュニケーション能力の大切さ、問題の発見と解決、ものづくりの面白さを実体験します。

今年度は「新素材を用いた、内部に入りたくなる空間」というコンセプトのもと、ネトロンパイプという軽量で光を通す素材で制作いたしました。
テーマ名は「Double Helix」です。
30号館1階に展示しておりますので、ぜひご覧ください。

WS2015