機械工学系

カテゴリー一覧

月別一覧

ホーム >> 最新情報TOP >> 2015年6月


2015年6月25日

環境・生態学系 田中修三教授に東京都から感謝状が贈呈されました

理工学部総合理工学科 環境・生態学系 田中修三教授に、東京都から環境行政への貢献に対する感謝状を贈呈されました。
田中教授は、東京都の「環境影響評価審議会」において水質汚濁と土壌汚染の専門家として、
環境影響評価に対する意見提出や都担当者への助言を行い、
さらに東京都環境影響評価技術指針の策定にも関わってきました。
その貢献に対し、東京都知事より感謝状を贈呈されました。

◆環境影響評価審議会・・・東京都内の建設・開発事業に関して、事前に当該事業が環境に及ぼす影響を評価するための機関

東京都感謝状(田中教授)

2015年6月22日

「夏休み科学体験教室」開催のお知らせ

近隣の小・中学生を対象として、科学の実験・実習を行うプロジェクト「夏休み科学体験教室」を開催いたします。
このプロジェクトは、本学の理工学部の教員・学生が中心となり、子ども達に科学技術の素晴らしさ、楽しさ、夢を伝え、
子ども達の科学に対する興味や関心を育てること、大学の人的資源を活かして、
地域の小・中学生の自主的な夏休みの課外活動に貢献することを目的として行います。

■開催日時:
平成27年7月26日(日)

午前の部    9:30~
午後(1)の部 12:30~
午後(2)の部 15:00~

■会場:
明星大学日野校

■対象:
小学生・中学生(テーマによって対象学年が異なります)

■申込締切:
平成27年7月5日(日)

■抽選結果:
平成27年7月15日(水)大学より送付予定

開講テーマ、申込方法など詳しくはこちらからご覧ください。

主催:明星大学理工学部
協力:多摩信用金庫
協力企業:(公社)学術・文化・産業ネットワーク多摩、(有)コッコパークランド、
(有)とうふ処 三河屋、日本弁理士会関東支部、(株)ミューテクノ、
(NPO法人)やまぼうし(50音順)
後援:稲城市教育委員会、相模原市教育委員会、立川市教育委員会、多摩市教育委員会、
八王子市教育委員会、日野市教育委員会、日野市商工会工業部会、府中市教育委員会(50音順)

2015年6月20日

総合理工学科 電気電子工学系 石田 隆張教授の寄稿がキャパシタフォーラム会報に掲載されました

本学理工学部 総合理工学科 電気電子工学系 石田 隆張教授による寄稿が、キャパシタフォーラム会報(2015年 通巻10号)に掲載されました。

◆ 寄稿タイトル:『EV急速充電時のログデータを用いたリチウムイオン電池の劣化分析』

※ キャパシタフォーラムとは、エネルギーキャパシタシステムの技術開発および利用、その他電気エネルギーの効率的活用に関する調査、情報の収集、提供、普及そして啓蒙活動のための企画立案および推進を行う団体です(※同団体HPより文言を部分引用。URL:http://capacitors-forum.org/jp/)。

2015年6月19日

6/14 オープンキャンパスを実施しました

6月14日(日)、オープンキャンパスのコンセプト「Step1 明星大学を体験する!」に基づき
前回と同様、理工学部棟(29号館・30号館)のツアーを実施いたしました。

30号館
建築学系 振動台の見学(30号館地下1階)
環境科学系 学生実験室の見学(30号館1階)
生命科学・化学系 学生実験室の見学(30号館2階)
物理学系 天文台の見学(30号館屋上)

29号館
機械工学系 CAD室の見学(29号館2階)
電気電子工学系 高電圧実験室の見学(29号館地下2階)

(実際の見学順です)

次回は7月12日(日)に実施予定です。

また、今回配布した理工学部Newsを掲載しますのでぜひご覧ください。

理工学部NEWs150614

P1000961P1000967

2015年6月15日

建築学系 齊藤研究室が総合資格学院Architekton+で紹介されました

建築学系 齊藤哲也先生の研究室の取り組みが、
総合資格学院のフリーペーパー「Architekton Plus(+)」6月号で紹介されました。

2013年度の卒業論文・卒業設計の実例や、
学生自らが制作物を構想し設計と施工までを一貫して行う体験学習「セルフビルドワークショップ」の取り組みが
掲載されています。

2015年6月13日

環境・生態学系 西浦定継教授が会長を務める「多摩ニュータウン学会」の事業が日本経済新聞に掲載されました

6月12日付日本経済新聞に総合理工学科 環境・生態学系の西浦定継教授が会長を務める
多摩ニュータウン学会の事業「開発年表プロジェクト」が掲載されました。
詳しくはこちらからご覧ください。

2015年6月11日

6/14 オープンキャンパスを実施します

6月14日(日)、オープンキャンパスを実施いたします。
場所、内容など詳しくはこちらをご覧ください。

理工学部では、学科説明会(11時~)実施後、各学系の実験室ツアーを予定しております。
理工学部棟29号館・30号館の実験室や振動台・天文台・CAD室など、
普段授業や実験で使用している施設を近くでご覧いただけます。
ぜひお越しください。

DSC_0011DSC_0004DSC_0058DSC00654

2015年6月8日

環境・生態学系 木下研究室で学内に「緑のカーテン」を設置しました

環境・生態学系 木下瑞夫教授の研究室と1年生の「プロジェクトⅠ」の授業との共同で、
本学22号館前の空調用チラー(室外機)前に緑のカーテン(ヘチマ・ゴーヤ)を設置しました。

空調は、冷媒と呼ばれる熱を運ぶ物質が室内機と室外機を循環し、熱交換を行うしくみとなっています。
冷房の場合、冷媒は室外機で冷却されて室内機に送られ、その「冷たさ」を室内空気に伝えます。
緑のカーテンで太陽からの日射熱を遮ることと、葉っぱの蒸散効果により室外機の温度が上昇しにくくなり、
効率的に冷媒を冷却することができるため、節電効果が期待できます。

今後、暑熱環境の緩和につなげるため実験データを取得していきます。
また、収穫したヘチマ・ゴーヤは7月26日(日)に行われる夏休み科学体験教室で活用する予定です。

上段写真:5月22日撮影
下段写真:6月4日撮影

DSC_0010DSC_0011
DSC_0012DSC_0013